みな様
こんにちは!
コミュニケーション トレーナーの大堀明美です。
早いもので、2018年1月も、間もなく終わろうとしています。
皆さまは、今年の目標や誓いは立てたでしょうか?
わたしは、株式会社インパートナーシップの経営者として、グローバルコミュニケーションを担っている翻訳部門と新規事業としての位置づけである研修セミナー事業を通し、もっと皆さまのお役に立つこと。そして社員にとって働きやすく実力を発揮できる環境を作ることを目指します。
そのために、わたしが掲げた今年のテーマは
「情熱」を持って「挑戦」し続ける。
そんな年にしたいと思います。
モチベーションを上げる
起業するまでには色々な苦労がありました。「もう、他人に使われるのはいい!」と思い、今の会社を設立しました。
会社を設立するのも大変でしたが、未来があったからこそモチベーションを維持することができました。
おかげさまで今年で丸9年が経とうとしています。
「わたしには手におえないかも・・・」なんて気持ちが落ち込みそうな時に、わたしは2011年の東北震災の時、抗がん剤治療をしていた頃の私を思い起こすことにしています。
「あんなに辛かった治療を乗り越えて現在の私がある。あの時のことを思えば、大抵のことは乗り越えられる!」
と過去の私から元気をもらうことができます。
そして、ロッキーのテーマ曲を大音量で頭の中に流します。そうするとなぜか赤いリングが目の前に現れ、闘魂がみなぎってくるのです(笑)
さあ、今年も、過去の私から元気をもらって、ロッキーのテーマ曲を聞いて頑張ります!
部下のこと把握していますか?
さて、上司のあなたは、どこまで部下のことを知っているでしょうか。
さらに部下の強みや弱みをどの程度、把握していらっしゃいますか?
部下も10人10色です。
すぐに行動を起こす、あるいは行動してから考えるような「主体・行動型」タイプ、
物事をじっくり考え、状況を理解してから行動に移す「反映・分析型」タイプ
目標を達成することに焦点が置かれる「目的志向型」タイプ、
かたや問題を発見し、分析し、それを回避したり解決したりすることに高い意欲が湧く「問題回避型」タイプ、
それらの中間タイプなどなど、まあ、人間には様々なタイプの方が存在します。
そうなんです! タイプによって、上司は関わり方を変えなくてはいけませんよね。
彼らのモチベーションを上げるも下げるも、実は上司のあなた次第なんですね。
言うなれば、上司であるあなたは、彼らにとって影響力ある存在でなければなりません。

相手の反応は、自分のコミュニケーションの結果である
「相手の反応は、自分のコミュニケーションの結果である」
わーお、なかなか厳しいお言葉ですね。
コミュニケーションは、まず信頼関係の構築です。
あなたの部下は、上司であるあなたを信頼しているでしょうか?
あなたと部下の間には信頼関係ができているでしょうか?
信頼関係ができていれば、相談や意見、提案、アイディア、プライベートなことまで話がおよび、そうなると相手を把握することができますよね。
でも、実は、7割の部下が、自分の意見や意思を上司に伝えていないと言われます。
そんなことですと意思の疎通ができない、結果として期待する仕事があがってこない。
更には、部下は会社を退職してしまうということになりかねませんよね。
部下の中には、事を荒立てたくないとか、言っても解らないだろうから話さない、また解ってもらうために懸命になるのは面倒くさいと考えている人もいるかもしれません。
そうなんですね。ですから、あなたから彼らに近づいていかなければなりません。
あなたが、今からできる小さな一歩、どんなことでしょうか
こんなことから考えてみませんか?
- あなたは、部下に対してあなたから挨拶の声がけをしていますか?
- あなたは、直属の部下に偏りなく声をかけていらっしゃいますか?
- あなたは部下に対して、会話を含め接触の頻度は充分だと思いますか?
- あなたは部下に対して、会話を含め接触の時間は適切だと思いますか?
- 部下と個別に話している時、あなたが話してる時間と部下の話す話してる時間の割合はどのくらいですか?
- 部下への良いところや強みを見つけて評価したり承認はしていますか?
信頼関係を築くために上司自らが振り返り、常に上司としての在るべき姿を考えて行動しましょう。
そして、部下のモチベーションを高め、目標に向かって頑張りましょう。
部下も、もしかしたら上司であるあなたと「報・連・相」以外にもっとコミュニケーションをとりたいと思ってるかもしれませんよ。
明日の朝は、あなたから部下に挨拶の声掛けをしてみましょう!

今日のお話が、少しでもあなたのお役に立てればと願っております。
もしご友人で、このブログがお役に立てそうな方がいらっしゃいましたら、
ぜひ教えてあげて下さいね。
「3か月で上司同僚そして部下の心を完全掌握。周りの評価が劇的に変わる!!40歳からのコミュニケーションスタイル」
コミュニケーション トレーナー
大堀明美
コメントを残す